P社 Y様
受入れにあたって不安に感じたことはありますか?
また実際受入れてみていかがでしたか?
言葉の壁があり、教育や細かい指示がうまく伝えられるか大変不安でしたが、都度、通訳の方を派遣いただいてスムーズに進んでいます。
(入社教育、安全教育、健康診断、ストレスチェックなど)
内容が難しい連絡は通訳を通じて実習生に連絡・フォローをいただいております。
教育資料などもベトナム語に翻訳していただき、活用しています。
これまでにトラブルや困ったことはありましたか?
どう解決しましたか?
技能実習生本人の金銭トラブル、技能実習生どうしの金銭の貸し借りトラブルがありましたが、仲裁に入っていただき解決しました。
必要に応じて寮への訪問もしていただいています。
文化・気質の違いで上司と不和になってしまったこともありましたが、通訳を踏まえた話し合いの場を設けて解決しています。
実習生を受け入れて良かったことなど、何か変化はありますか?
意欲が高く、まじめな方が多いです。
毎日がんばっている彼らの姿を見て職場の雰囲気は良くなりました。
ヒューマンリレーションを選んだ理由は何ですか?
また実際受け入れてみていかがでしたか?
もともとは親会社がヒューマンリレーション様を利用して技能実習生を受入していました。
そこからの紹介・展開で当社も技能実習生の受入を始めました。
受入後は、入国・帰国、住居手配など手厚くフォローいただいています。
受入れを検討している方へメッセージをお願いします。
技能実習生を受け入れて、言葉の壁をはじめ様々な障壁もありましたが、都度、フォローをいただきながら進めてきました。
正直大変なこともありますが、まじめに頑張る彼らと共に、教える側の成長にもつながり、受入前よりも職場の雰囲気は良くなったと感じています。
技能実習生の受入れに興味のある企業様は前向きにご検討してみてはいかがでしょうか。